うさぎが歯ぎしりする理由は?どう対応すべき?

うさぎが歯ぎしりする理由は?どう対応すべき?

うさぎが歯ぎしりする理由は?どう対応すべき?

うさぎを飼っています。

 

最近ではペットとして飼われることも多くなってきましたが、犬猫と違い、最初はよく知らないことも多かったです。

 

 

そして、犬猫と違うところは鳴かない(小さく声?みたいなものが漏れるときはありますが)、表情が同じ(慣れたら少しの表情の変化にも気づきますが)、しっぽも短いので振ったり立てたりはあまりなく、基本的にクールな動物です。

 

 

ある日、いつものようにうさぎの頭を撫でていたら、ギリリと音が響きました。

 

「誰かが歯ぎしり?」と思いましたが、部屋にはうさぎと私だけ。

 

 

撫でるのを再開したらまたもやギリギリ音がします。

 

そして、かすかにうさぎの頭に置いてある手に振動が感じられます。

 

 

その愛らしい見た目や仕草から、「神様が気合いを入れて作った」「愛好家の中では天使と呼ばれている」とも言われているうさぎが、おっさんみたいな歯ぎしりをしていることに気づき仰天しました。

 

そして表情は相変わらず無表情。

 

 

しかし、寝てもないのに歯ぎしりするとはお腹が痛いのか、歯が痒いのか…うさぎ初心者だった自分には検討もつかずに慌てて家族を呼びました。

 

 

参考動画:うさぎ rabbit 至福の歯ぎしり

スポンサーリンク

うさぎが歯ぎしりする理由

ネットで調べたところ、「撫でられたりして気持ちいい時に歯ぎしりをする」と書いてありビックリ。

 

人間の感覚ではエステとか美容院でシャンプーしてもらって気持ちよくても歯ぎしりなんてしませんから。

 

わかりづらすぎです。

 

 

さらに、ネットに「歯ぎしりは、普段、鳴いたりすることがなく、表情も少ないうさぎちゃんの数少ないわかりやすい表現です。かわいいですよね。」とも書いてありました。

 

 

「歯ぎしりなんてかわいいか!?」と突っ込みながら、お腹が痛い訳ではなくてよかったと安心しました。

 

 

しかし、表情を変えずにひそかに歯をくいしばって快感に耐えているうさぎを見て、ムッツリスケベなおじさんを想像してします。

 

 

この歯ぎしりの意味がわかると、うさぎの撫でてほしいポイントがわかりやすくなるので、とても便利です。

 

やはりうさぎとはいえ、「今日は頭を撫でてほしい」「首の後ろが凝っている」などその時々の事情があるのでしょう。

 

 

毎回、撫でる場所と歯ぎしりするポイントが違うので、ギリッギリッと音がしたらそこを重点的にマッサージするようにしています。

 

表情は相変わらずクールですが。

 

 

ただし、本当にどこか痛みがある時も歯ぎしりすることはあるようです。

 

部屋の隅で小さくなって歯ぎしりをしていて、触られるのを拒否するようなら不調のサインかもしれないということです。

 

その時は病院に連れていくのがよいとされています。

 

 

あまり感情が読み取れないうさぎですが、ちょっとの合図ももらさずによくコミュニケーションをとりたいと思います。

うさぎが歯ぎしりするときはどう対応すべき?

まずはしぐさからペットの要求を察して、応えてあげることは良い関係性を築くために大切と思います。

 

もちろん、しつけとの兼ね合いもあるので、全てを叶えるのは難しいでしょうが。

 

 

あとは、動物は喋れませんが、人間側の雰囲気や声で色々と察していると思います。

 

 

我が家のうさぎも、夫婦喧嘩をしていたら「どうにかしなければ」と思ったのか、夫婦の間に入ってきてゴロンとお腹を見せて転がったことがあります。

 

まるで「僕のフワフワのお腹を見て。そうしたら落ち着くでしょ?」と言わんばかりに。

 

 

ですので、うさぎが歯ぎしりという数少ないわかりやすい感情表現をしてきたら、「気持ちいいの?教えてくれてありがとうね。」「どこを撫でてほしいか歯をギリギリして教えてね」「耳の後ろ疲れてたんだね。」とこちらからも積極的にコミュニケーションをとろうと思います。

スポンサーリンク

関連ページ

足を「ダンッ」と鳴らす
うさぎがするしぐさの一つに立ち止まったまま足を「ダンッ」と鳴らす行為があります。 別名足ダンとも呼ばれているんだとか。 気になったのでこのうさぎが足を「ダンッ」と鳴らすしぐさについて調べてみました。
飼い主を鼻でつんつんする
はじめてうさぎを飼ったとき、部屋に放していたうさぎがそれを見守っている私の服を引っ張ったり鼻でつんつんしてきました。 わたしはその時うさぎが何を伝えたいのかまったくわかりませんでした。 うさぎは犬や猫のように鳴かないので、何を訴えたいのかは表情を読み取るほかありません。 そのため、鼻でつんつんしてくることには何の意味を持っているのか、疑問に思い、調べてみようという考えに至りました。
食器をひっくり返す
私が飼っているうさぎは、陶器のエサ入れをかんでひっくり返したりだんだんと音を鳴らします。 だいたい朝早くだったりするので、大きな音を出して早く起きろと起こしているのかと思っていました。 いったい何のためにやっているんだろうと結局わからず、うさぎの気分で、でも何かを言いたいんだろうなと思っていました。
飛び跳ねる(体をひねりながらジャンプする)
うさぎがよくやるしぐさにぴょんぴょん飛び跳ねる行為があります。 しかもイルカみたいに体をひねりながら。 気になったのでこのうさぎが体をひねりながら飛び跳ねるしぐさの意味について調べてみました。
何でも齧る
うさぎがお部屋で散歩させる、へやんぽの最中、電気コードや壁紙、木製で出来た家具、ゲージなど、あらゆるものを次々と齧ってしまいました。 全てにおいて齧られては困る、齧って食べてしまっても危険ということでうさぎさんを叱るしかなかったです。 あんまり叱ったりするよりかは褒めたり一緒に楽しくうさぎさんと暮らしたいと思い、うさぎがあらゆるものを齧る意味を詳しく調べてみたいと思いました。
バタンと倒れこむ
さっきまで元気にしていたうさぎが突然小屋で倒れこみました。 本当に突然で「バタン」というはっきり聞こえるほど大きな音をたてて倒れて横たわりました。 その後数日に一回そのような音とともにうさぎが倒れる姿をみかけるようになりました。 なにか悪い病気にかかっているのではないかとすごく心配になり調べてみました。
牧草を集める
うさぎ24時間何も食べないと死んでしまうといわれています。 そのため、えさとして毎日牧草を与えています。 ある日、うさぎが突然全ての牧草をえさ箱から抜き取って集めて巣箱の中に持って行ってしまうという行動を起こし始めました。 しかもおしっこもトイレ以外の場所でします。 困り果てた私はこのうさぎの行動の意味を調べてみることにしました。
まばたきする
私の家のうさぎは時々ですが、まばたきをします。 そのつぶり方は両目をつぶるわけではなく、いつも片方だけでした。 こちらの方をじっと見て片目だけウインクするようにつむるんです。 私の家のうさぎがまばたきをする理由について探って見ることにしました。
身震いしながらジャンプする
耳の垂れたうさぎ(ロップイヤー)を10年飼っていました。 穏やかな性格なのですが、時折、かけてくる時に体をブルブルッと震わせてジャンプをして走ってきます。 寒いのかなと思いつつ時々やるのでどんな意味があるんだろうと思って調べてみました。
猛ダッシュ
ふだん大人しいうさぎがゲージから出したら猛ダッシュ! しかも早すぎて前が見えてないのか家具や壁にぶつかる。 うさぎのこの猛ダッシュには何の意味があるんだろうと思い、調べてみることにしました。
盲腸便を食べる
うさぎを部屋の中で遊ばせていると、後ろ脚の付け根あたりを舐めたりかんだりしている様子が見られてました。 最初は「毛づくろいでもしているのかな」と考えていたのですが、ある日ケージの中にいるうさぎが黒くて大きいぶどう状のうんちを食べているのを目撃してしまいました。 うさぎが自分のうんちを食べるのはなぜだろうと疑問をもち、調べてみることにしました。 そして、そこにはうさぎの生態が関わってくることを知ったのです。