ハリネズミが「プシュ、プシュ」と寝息を立てる意味は? どう対応すべき?

ハリネズミが「プシュ、プシュ」と寝息を立てる意味は? どう対応すべき?

ハリネズミが「プシュ、プシュ」と寝息を立てる意味は?

私はハリネズミを飼っているのですが、珍しいペットなので仕草や行動にわからない点が多々あります。

 

ハリネズミは夜行性のため昼間は寝ているのですが、我が家のハリネズミは普段は何の音も立てず、じっと動かずに熟睡しています。

 

本当に生きているのかと疑いたくなるくらい静かです。

 

 

それがある日、ハリネズミが寝ている時に「プシュ、プシュ…」と寝息のような、いびきのような奇妙な音を立てていました。

 

聞き取れないくらい小さな音です。

 

 

不思議に思って覗き込んでみると、どうやら寝ていたところを起してしまったらしく不機嫌に針を立ててきました。

 

特に変わったところはありません。

 

少し気に掛かりましたが元気に動いてエサも食べていたので、その時は気にもせずに終わりました。

 

 

参考動画:ハリネズミ・イビキをかく

スポンサーリンク

ハリネズミが「プシュ、プシュ」と寝息を立てる意味

それからハリネズミは、頻繁に寝息を立てるようになりました。

 

私も次第に気になり始めたので調べてみると、ハリネズミが寝息を立てる理由は幾つかあるようでした。

 

 

ひとつ目は、自分の住処でリラックスして熟睡している時。

 

特に丸まって寝ている時に寝息を立てる事が多いようです。

 

 

つまり、寝息を立てて熟睡できるほど今の住処が安心できるという事です。

 

この理由なら問題は無いと思いました。

 

 

しかし、他にも理由はあるようで、ハリネズミが頻繁に寝息やいびきを繰り返すと、風邪などの呼吸器の病気である場合があるそう。

 

私は急に心配になりました。

 

 

我が家のハリネズミは、ほとんど毎日のように寝息を立てるようになっていたからです。

 

たかが寝息…とも思いましたが、何日か気を付けて観察していると、起き出してきた時に少し苦しそうに鼻を鳴らしていました。

 

 

これはやはりおかしい…と思い、念のため病院へ。

 

診察してもらったところ、思った通り風邪をひいていました。

 

しかも肺炎の一歩手前。

 

もう少しで重症になるところだったと獣医さんに言われてショックでした。

 

 

最初からおかしいと思ってはいたのにすぐに病院に連れて行かず「たかが寝息」と軽く考えてしまったからです。

 

その後、獣医さんにも「よく観察する事が大事だよ」と軽く注意をされてしまいました。

 

 

今回は風邪で済んだのですが、ハリネズミ自身は苦しかっただろうなと思うと、早く病院に連れて行かなかった事をとても後悔しました。

ハリネズミが「プシュ、プシュ」と寝息を立ててるときはどう対応すべき?

先ほども述べたように、たかが寝息だから…と私は軽く考えていました。

 

そのせいで風邪が肺炎の一歩手前にまで悪化してしまったのです。

 

ハリネズミが普段と違う行動や仕草をした時は、すぐに疑問を持つべきだと思いました。

 

 

もちろん、病気は予防するのが一番いいのですが、やむを得ず掛かってしまう場合もあると思います。

 

その時のサインを見逃さないようにしたいです

 

 

ハリネズミは夜行性で寝ているからと言って放置しておくのではなく、どんな時でも普段からよく観察し、そして、少しでも変だと思ったら一刻も早く病院に連れて行き対処をする事が大切だと思いました。

 

今後は、ハリネズミが苦しそうな寝息ではなく、安心した穏やかな寝息を立ててくれるようにしてやれたらと思います。

スポンサーリンク

関連ページ

身体をくねらせ唾液を塗りつける
ハリネズミのしぐさの意味を体験談を交えてにまとめています。 ハリネズミのしぐさの意味を知りたいときは参考にしてください。
引き出しの穴から鼻を出してくる
うちは机の上にハリネズミのお家があります。 アクリル製で2階建てで2階がスライド式の扉で、一階部分が穴の開いた引き出しになっています。 お昼間に床掃除をしていた時にお家の下を掃除していたら突然起き出して穴から鼻を出してきました。 それまでそんなしぐさしたことがなかったのでびっくりして意味を調べてみました。