ハムスターが餌を口から出す理由は? どう対応すべき?

ハムスターが餌を口から出す理由は? どう対応すべき?

ハムスターが餌を口から出す理由は?

ハムスターって頬袋に餌を口に溜め込むのが有名ですよね。

 

我が家で飼っているハムスターもみんなやります。

 

口の中で仕分けでもしてるのかな?

 

食べる時にほっぺをムニムニしながら餌を選んで食べるのが面白いです。

 

 

我が家でハムスターが赤ちゃんを産んだ時のことなんですが、その赤ちゃんも大人になって、餌を頬袋に溜めるようになったんですね。

 

 

ある日普通にその子ハムと触れ合おうと思って、手に乗せて触っていたら、突然おもむろにその頬袋に溜めていたであろう餌を私の手にぶちまけ始めたんです。

 

 

「え?!」と思ったけど、なんかちょっと可愛くて、その時はそのまま撫で続けて、最後に餌を返してあげました。

 

今までこんなことなかったのになあなんて思いながら、あまり気にしませんでした。

 

 

参考動画:餌を吐き出すハムスター

スポンサーリンク

ハムスターが餌を口から出す理由

その後、その子は触る度に餌を出すことが分かりました。

 

最初は本当に笑いながらまた出したって思うくらいだったんですけど、この行動の意味が気になって調べてみることにしたんです。

 

そしたら、インターネットにはこう書いていたんです。

 

 

ハムスターが命の危険を感じたとき、とにかく早く逃げるために餌を出すことがあります。

 

命の危険?!まさかそんなにストレスがかかっていたとは思いませんでした。

 

今まで笑っててごめんねと反省しました。

 

 

新しく産まれてきた子ハムに対して、人間に慣れた親ハムと同じように接してしまっていたかなと思いました。

 

あれはどうやら逃げるために、餌を出して身を軽くしているみたいですね。

 

ハムスターはあんなに小さな体ですから、人間の手なんて当然怖いですよね。

 

 

その子はオスで1番大きく、いわばおデブなハムスターなのですが、一緒に産まれてきた兄弟の中では少し控えめないじめられっ子のような性格でした。

 

そのくせ親ハムには自分からちょっかいを出しに行き、終いには自分がひっくり返って降参って子でした。

 

 

我が家ではその時1番のビビりっ子なハムスターでしたので、なるべく怖がらせないようにとは思っていましたが、難しいものですね。

 

ストレスが、とは分かっていても可愛くてつい触りたくなってしまうんですよね。

 

気をつけていても、それがかえってハムスターにとっては逆効果だったりするので、やはり生き物との触れ合いはこちら側が相手の性格、仕草の意味までしっかり理解してあげなくてはと、改めて思いました。

ハムスターが餌を口から出すときはどう対応すべき?

その子に限らず、その後新たに産まれたハムスターの子供たちの中にも、触っていて餌を出す子がいました。

 

毎日餌とお水をあげて、人間は怖くないよとアピールしているのですが、なかなか安心して近づいてきてくれる子はいないですね。

 

ちゃんと手乗りになってくれたハムスターもいますが、やはり兄弟で数匹は臆病な性格の子がいるみたいです。

 

 

我が家では平均的に、1度の出産で5匹の赤ちゃんハムスターが産まれてきますが、この餌を出す行為はオスに多いと感じられます。

 

1番最初にお家にきたのもオスでしたが、その子は指を噛むこともなく、お腹を上にして寝るほど安心してくれているようです。

 

同じように接しているつもりですが、やはり彼らにとってはちょっとした違いも恐怖に繋がってしまうんだなと思いました。

 

 

これからも、ハムスターにストレスを与えないよう気をつけていきたいです。

スポンサーリンク

関連ページ

後ろ足で立つ
うちのハムスターは飼い始めた頃はあまり後ろ足で立つ仕草は見たことがなかったのですが、飼っているうちにどんどん後ろ足で立つようになってきました。 このしぐさはかわいいんですけどやる意味がよくわからなかったためにまたやってるなぐらいに思っていつも見ていました。 しかしハムスターが後ろ足で立つのにはどんな意味があるのか気になったので、調べてみることにしました。
キツイ匂いを放ちお尻を上げて固まる
1匹1匹分けて飼っているハムスターの8匹中3匹のメスが決まった時期になるとなのかわかりませんが・・・ほぼ同じタイミングなどで独特なきつい匂いがケージ内に充満し、ピタッとお尻を上げて尻尾はピンっと張って一定時間動かなくなります。 何をしているのだろうと思ってつついてみても固まったまま動きません。 このお尻を上げて固まるハムスターのしぐさの意味を調べてみました。
口で餌を投げる
私は昔からハムスターが好きで現在も22匹のハムスターがいます。 その中に、餌を口で投げてはくわえ、投げてはくわえという行為をする子がいます。 はじめは硬くて食べられないのかな、この餌は嫌いなのかなと思いました。 しかし餌を変えてもこの行為をやめないので不思議に思い、このしぐさの意味を調べてみることにしました。
ゲージ内を動き回る
飼っているハムスターが回し車をこいでいる時、ゲージ内を動き回っていました。 ゲージ内を動き回っては、また回し車をこぐ。 その繰り返しで、なぜゲージ内を動き回るのか全く意味が分かりませんでした。 今回は、なぜハムスターがゲージ内を動き回るのか、その習性について探って行きたいと思います。
ケージをペロペロ舐める
初めてハムスターをペットショップで買ったときのことです。 元気一杯で、食欲もあり問題なさそうでしたが、ひとつだけ気になることがありました。 ケージのプラスチックの壁をペロペロ舐めることが多かったのです。 あまり聞かない行動ですし、本にも載っていなかったので心配になり、ペットショップに電話で相談することにしました。
毛づくろいする
飼っていたハムスターにひとつだけ異常に頻度の高い行動がありました。 それは「毛づくろい」です。 トイレの中、ご飯の最中、所構わず毛づくろいを始めるのです。 ハムスターの毛づくろいにはどんな意味があるのか調べてみました。
フリーズする
ハムスターを飼っている方なら一度は目にしたことがある、置物のように動かなくなる状態、フリーズ。 よくありがちなポーズは、キョトンとした顔で前足を片方または両方あげた格好です。 フリーズは写真を撮る絶好のチャーンス!と思っていましたが、もしかしたら病気?何かを訴えてるの?と気になりはじめ調べてみました。
回し車で走り続ける
ハムスターが大好きでずっと飼っていたのですが、いつも疑問に思うのが、なぜ、ハムスターが回し車で走り続けるのかです。 逆に、ハムスターは回し車がないと飼ってはいけないということもペットショップの人から聞いたことがあって、ハムスターに回し車は必需品であるのが常識です。 しかしそれがなぜなのか疑問で、回し車で走り続ける意味はあるのかな?と、もしハムスターに回し車がないとどうなるのだろうかと疑問になりました。