猫が尻尾をピンと立てる意味は? どう対応すべき?

猫が尻尾をピンと立てる意味は? どう対応すべき?

猫が尻尾をピンと立てる意味は? どう対応すべき?

我が家には2匹の猫がいます。

 

一匹はおそらく7〜8歳のメス。
一匹は1歳くらいのオス。

 

実はどちらもふらりと我が家に現れて、いつの間にか居着いてしまいました。

 

メスKの方は我が家に来て6年くらいになり、オスSは最近やって来た新入りです。

 

 

ある時、2匹が遊んでいる時にKがぷいとそっぽを向きました。

 

その猫に後ろから声をかけたら、名前を呼ばれるたびに尻尾をピンと上に上げます。

 

繰り返すとずっと反応します。

 

 

テンポを早めると、尻尾上げも早くなり勢いよくピンと上がります。

 

見ている私は可笑しくてたまりませんでした。

 

尻尾でダンスしているみたいで、きっと嬉しいんだろうと思っていました。

 

 

気になったのでこの猫が名前を呼ばれてピンピンと尻尾を上げるしぐさについて調べてみました。

 

 

参考動画:尻尾ピーンで向かってくる太郎

スポンサーリンク

猫が尻尾をピンと立てる意味

先住猫Kは年齢不詳ですが、体はしなやかで太りも痩せもせず男子猫たちを魅了しています。

 

大人しく、比較的一人で静かにしているのを好みます。

 

鳴く時もか細い声でかすかに鳴きます

 

 

。新米Sはわんぱくボーイ、まだ1歳くらいの育ち盛りでよく走り回ります。

 

この子がSをお姉さんみたいに好きで、遊びたくてちょっかいを出します。

 

Sにとって我が家はまだ未知の世界なので、Kの後をついて回り、色々なことを発見しています。

 

 

Kは少し相手にしてあげるけど長続きしません。

 

挙句には「勝手にすれば?」という態度になります。

 

 

Kが、名前を呼ばれて尻尾をピンピン上げるのを見てから、面白いので度々呼んでみますが、いつもそうなるわけではないのです。

 

ふだんは穏やかでじっと座っています。

 

 

するとある時、またSがKをおちょくって手を出しているのを目撃。

 

珍しくKが苛立って反撃していました。

 

Sは冗談で遊んでいる風ですが、Kはそれがうるさくなったようです。

 

そしてプイッと後ろ向きになりじっとなりました。

 

背中が静かに怒っています

 

 

。もしや、と思いKの名前を声音を高くして呼んでみました。

 

すると出た!ピンと尻尾上げ。

 

 

K、ピン、K、ピン、K、ピン。

 

 

と何度も繰り返します。

 

 

これで分かりました。

 

Kが名前に反応して尻尾上げするのは、「わたし怒ってます!」という合図だったのです。

 

 

必ずそっぽを向いて、顔の表情は見えません。

 

しかし、その後ろ姿から発するエネルギーは、静かに怒っていました。

猫が尻尾をピンと立てたらどう対応すべき?

Kはお姉さん猫らしく、Sが寄って来たら拒絶せずにいますが、時にSの甘えが強すぎてイヤになるようです。

 

Kが行くとこ行くとこついて行きますが、それがうるさく感じるようです。

 

Sはまだ子供なので、飼い主の私にも甘えて来ます。

 

そして何よりエネルギー旺盛なので走り回って遊びたい盛りです。

 

 

Kの負担を減らして上げるためにも、もっと私が遊び相手になってあげないといけません。

 

 

そしてKが静かに寝ている時には、なるべくSもそれを尊重するように、居場所を少し離してあげたりします。

 

Kは繊細で、少しでも寝ているのを邪魔されると嫌がります。

 

寝不足は乙女に禁物なので、注意してあげようと思います。

 

 

そして、新米のSだけをかまって上げるのでなく、もっと先住猫Kもしっかりかまってあげようと思います。

 

嫉妬心から苛立ちも大きくなるのではないかと思うので気を配ってあげたいと思います。

スポンサーリンク

関連ページ

舌を出したままにする
うちには猫が2匹います。 そのうちの1匹の猫がよく舌を出したまま過ごしています。 寝ている時に舌がちょこんと出ていたり、伸びをするにも舌も一緒に伸びたりです。 猫が舌を出しっぱなしにするのにはどんな意味があるのか、調べてみました。
尻尾を立てる
うちの猫が毎朝起きてくる祖母のところへ行くときに尻尾が立っていることに気づきました。 それから猫の尻尾の動きを意識して観察するようにしてみました。 すると、祖母に近づいて行くときには毎回尻尾を立てていますが、他の人に近づいていく場面では、尻尾が立っていたり、下がっていたりまちまちであることが分かりました。 この記事では、猫が尻尾を立てる意味と猫が尻尾を立てているときの対応についてお伝えします。
尻尾を巻きつけて丸くする
猫がよく尻尾を中にしまい巻きつけて丸くしています。 私はこの意味をずっと勘違いしていました。 実は尻尾を巻きつけるのはいい意味ではなく、悪い意味でした。 私が猫が尻尾を巻きつけて丸くする意味について調べたことをまとめたので参考にしてください。
尻尾を立てブルブル震わせる
私の猫は仕事から帰るとドアまで駆け寄ってきてミャーミャー鳴きます。 そしてゴロゴロと喉をならし、足にスリスリ。 甘えているのだなとわかります。 しかし甘えているしぐさに加えて、尻尾を立ててブルブル震わせているのです。 これはいったいどういう意味があるんだろうと思って調べてみることにしました。
しっぽをピンと立ててブルブル振る
飼い猫が、私が自宅に帰って来た時や、私にすり寄ってきた時に、正面を向くのではなくわざと後ろ向きでお尻を向ける仕草を行い、また、その時にしっぽをピンと立ててブルブルとしっぽを振るわす動きを時々していました。 そのしぐさをするときは来まって他の家族ではなく私と一緒にいるときに行います。 雌猫ではありますが、一種のマーキング行為なのかなとも思うようになり、家の中でマーキング行為をされて壁紙などを汚されては困るなと思うようになり、調べてみることにしました。
自分の性器を吸う
最近飼い始めた猫の2匹のうちのオス1匹が日に日にスリスリしてきたりついてきたり甘えてくるようになりました。 可愛がって毎回撫でてあげているのですが、撫でている時に必ず毛づくろいをするようなポーズで丸まり自分の性器をちゅうちゅうとずっと吸い続ける事が増えたのです。 腫れてしまうのではないかといつもひやひやしてしまい、吸い続ける意味もわからず、気になって調べてみることにしました。
知らない場所にくると猛ダッシュで元の場所に戻る
ある日、抱っこしていても、ある場所を移動するだけで心臓の鼓動が早くなり、バクバクと猫自身も深刻な表情で普段いる部屋へと猛ダッシュしたことを記憶しております。 飼い主が一緒なのになぜそんなに怖がるの?と疑問に思い、猫が知らない場所にくると怖がり元の場所に戻りたがる理由を調べてみました。
狭いところに入りたがる
飼い猫が部屋の中に見当たらず、どこに行ったのかと探してみると、段ボールの中やカゴの中など、「なんでそんなところに入ってるのか」と思えてしまうような狭いところにすっぽり収まってぐっすりと寝ていることがありました。 以前から「猫は狭いところが好き」というのを様々な場所で見聞きしていたため、最初はさほど気にはしていませんでしたが、猫にとっての「狭いところ」は具体的にどういう意味があって、何のためにその場所を利用しているのか、ふと気になって、調べてみました。
全身の毛を逆立てて高い声で唸る
ある日、ご夫婦が部屋に入り、笑顔で声をかけ近づいた途端に、それまで耳にしたことのない唸り声が聞こえました。 ウーーーーーッ。と高い声で唸り耳をふせ、全身の毛が逆立っている猫。 まだ、走ることもできないような子猫から、そのような声が出ている事が信じられませんでした。