猫が低い声で鳴きながらお尻をペシャンコにする意味は? どう対応すべき?

猫が低い声で鳴きながらお尻をペシャンコにする意味は? どう対応すべき?

猫が低い声で鳴きながらお尻をペシャンコにする意味は?

うちでは長い間オス猫しか飼った事がなかったので、初めて見た時には「なんでこんな格好をしているんだろう」と思いました。

 

お尻を低くして、全体的にペチャンコになり、そのままの姿勢で少し前に進んでみたり、止まってその場で唸ってみたり。

 

毎晩一晩中、特に夜中になるとうるさかったので、その時期には眠れない日々が続きました。

 

 

うちの猫は外に出していなく、常に室内だけの生活。

 

それは、私のうちの前が車の交通のが多い所なので、猫が交通事故に遭ったら大変だと思うからです。

 

猫は窓際に行っては外に出たがり、玄関を開けようとしたら走ってきて一緒に出ようとしたり、それまではそんな事がなかったのですが、とにかく外に出たがっていました。

 

 

参考動画:発情期の猫が挑発的すぎる

スポンサーリンク

猫が低い声で鳴きながらお尻をペシャンコにする意味

家族で水族館に行った時、たまたまそこでワンニャンコーナーという犬と猫のふれあいコーナーが、期間限定で設置されていました。

 

安かったので家族で入ってみると、同じような格好をした猫ちゃんが1匹歩いていました。

 

腰を低く落とし、ペチャンコになって唸りながら歩いていたのです。

 

その猫ちゃんは特定のスタッフさんになついているようで、少しずつ前進しながらそのスタッフさんに近づいていきました。

 

 

すごく気になり、そのスタッフさんに

 

「なんでこんな格好をしているんですか? うちの猫もこんな感じになって、毎晩うるさくて眠れないんですけど、理由が分からなくて」

 

と言うと、スタッフさんが

 

「この子は女の子で、今、発情期なんですよ」

 

と、教えてくれました。

 

 

オス猫の発情期は何度も見ていたので慣れていましたが、メス猫もそんなに落ち着かなくなるなんて思っても見ませんでした。

 

スタッフさんは「猫にとってはとっても辛いようで、落ち着かなくて大きな声で唸ってしまうんです」と教えてくれました。

 

 

猫のふれあいコーナーでは、その猫ちゃんだけずっとそのスタッフさんから離れる事がなく、付きっきりで相手をしていました。

 

ですので私たち家族は他の猫たちと遊びながら、その猫を離れた所から観察する事にしました。

 

 

すると、ちょうどいいタイミングでオヤツタイムがやってきました。

 

私たちは安いおやつを購入してその猫ちゃんにあげる事にしたのですが、やはり食べてはくれませんでした。

 

スタッフさんがあげても食べなかったのです。

猫が低い声で鳴きながらお尻をペシャンコにしたらどう対応する?

本当は気に入った男の子と生活できれば一番いいのでしょう。

 

ですが、子猫が増えても困ってしまいます。

 

スタッフさんは「去勢手術をすれば、多少落ち着きます」とは言っていましたが、手術に関しても抵抗があります。

 

スタッフさんにどうしたらいいかアドバイスを求めたら、「こんな風に落ち着かなくなったら、こうやってお尻をポンポン叩くといいんですよ」と、脚の甲でその猫ちゃんのお尻を軽くポンポン蹴っていました。

 

 

実際にうちの猫でもポンポン叩くと、一時的には落ち着きました。

 

ただ、寝ている時に唸られるのはどうしようもなく、夜中は別の部屋に閉じ込める事に。

 

 

シーズンが終わると同時にそんな仕草も唸り声もなくなり、あとは通常の生活に戻る事ができました。

 

賑やかだったのは3ヵ月くらいだったと思いますが、その間だけ対応できればいいようです。

スポンサーリンク

関連ページ

ハァハァ口で息をする
ふと気がつくと白黒の方の猫が、散歩の後のワンちゃんのように、舌を出してハァハァ息をしていたのです。 それ以降、数回そのような事がありましたが、猫たちも成猫となって遊びも減り、そのような事は無くなりました。 当時は、猫がワンちゃんのようにハァハァ息をするなんて聞いた事も見た事も無かったので、もしかしたら心臓とかが弱いコなのかしら?と不安になり、調べてみたのです。
パソコンをしているとキーボードの上に乗って邪魔する
いつも私と一定距離を置いていますが、仕事をするためにパソコンを立ち上げキーボードを叩いていると、猫のモモがそろそろとやってきて、キーボードの上に「よっこらしょ」と腰を下ろすのです。 可愛いのですが、そうされてしまうと仕事ができません。 なので可哀想ですが「邪魔だよ」と怒ってキーボードから降ろすのですが、モモは「にゃ〜ん」と言いながら、またキーボードに乗ってきます…。 何度どけてもまた乗ってきます。 いったいなぜ?と思って理由を調べてみました。
ハフッと首を振る
昔飼ってた猫との思い出ですが時々、犬みたいにハフッという感じで繰り返し首を激しく振り始める時がありました。 当時、自分も子供だった為、なんだろうなと思ってました。 特に調べる事もしませんでしたが少し時立った後にに調べてというか人から聞く機会があったのでそれをきっかけに調べてみました。
引き戸を開ける
半年ほど前から、飼い猫が引き戸の扉に興味を示すようになりました。 初めは、人間が扉を動かすと、反応しているようでしたが、しまいには引き戸という引き戸を自分で開けるようになってしまいました。 なぜ猫が急に引き戸を自分で開けることができて、興味を示すのか調べてみました。
膝の上に乗ってお腹を手でグーパーする
膝の上に抱っこ(仰向け)してる時に、前足でお腹の当たりをグーパー始めました。 最初はびっくりして観察してたのですが、グルグル声を出しながら行ってるしぐさだったので気持ちいいor甘えてるみたいな感じにとれました。 かわいいしぐさですが、いったいどういう理由で猫がそういうしぐさをしているのか気になったので調べてみました。
人の上に乗ってくつろぐ
猫が体の上に乗ってきて、しばらく優越感を感じている様子。 私が横になりごろごろしていたり、眠りについている時に良くされる現象です。 最初は飼い主である私にかまって欲しいのかとかわいく思っていましたが、どうやらそうではなく偉そうな様子。 私に甘えたくてやっている感じが無いのです。 この行動はいったいどんな意味でやってるんだろうと気になったので調べてみました。
ビニール袋を舐めたり食べたりする
今飼っているオス猫モカ(2歳)は特にビニール袋が好きで、あとで使おうと思って置いておいたビニール袋をかじって食べてしまいます。 袋にキレーイに丸ーい穴が空いています。 なぜモカがそんなことをするのかわからず、理由について調べてみました!
ひなたぼっこをする
家猫でも野良猫でも、猫はよく日の当たるところでゴローンとひなたぼっこをします。 猫はひなたぼっこをするもの、と疑問を持たない方が多いと思いますが、じゃあ犬はどうでしょうか。 犬とひなたぼっこはあまり結びつかないですね。 この猫の習慣化されたひなたぼっこという行動の理由についてお話ししていきます。
ボールを投げると持ってくる
ある日猫がボールに興味を示したので投げてあげました。 最初は持ってこなかったのですが、何度か繰り返し投げて、持ってきてと声掛けすると持ってくるようになりました。 猫のはずなのに、段々とフリスビー犬のようになってきた瞬間です。
布団でおしっこをする
布団で寝ていたら、足元に猫の気配。 とても匂う! 布団で粗相されてしまった。 早朝から大慌てで布団を洗濯した。 病気なのだろうか? 猫が布団でおしっこをする理由を調べてみた。