猫がボールを投げると持ってくる理由は?どう対応すべき?

猫がボールを投げると持ってくる理由は?どう対応すべき?

猫がボールを投げると持ってくる理由は?どう対応すべき?

吊るし飾りを作っていて、丸いボールに刺繍糸で飾りをつけていたとき、たまたま猫が横取りして奪っていきました。

 

 

はじめは、ネズミのおもちゃと間違えたのかなと思い少し放っておきましたが、そのうち陰の見えないところで遊び始めたので、また作業を始めていると無くしたのか隠したのか、また同じようにボールにじゃれついて持っていきました。

 

何度も同じ事をするので、刺繍糸ではなく、麻糸で噛みつきやすい大きさのボールを10個程作ってあげました。

 

 

作っている最中から持っていこうとしていましたが、ティッシュボックスに隠して1つづつ投げてあげました。

 

 

最初は持ってこなかったのですが、何度か繰り返し投げて、持ってきてと声掛けすると持ってくるようになりました。

 

猫のはずなのに、段々とフリスビー犬のようになってきた瞬間です。

 

 

参考動画:ネコのボール持ってこい

スポンサーリンク

猫がボールを投げると持ってくる理由

大好きな飼い主が、他の事に集中して自分を見てくれていないときや遊んでくれないときや、餌を食べて一息ついた伸びをし終わった頃に、どこに隠していたのか麻糸のボールを持ってきて、座って上目遣いにこちらを見てきます。

 

構って欲しいのと自分だけを見ていて欲しいと甘えているのかと思っていました。

 

 

以前飼っていた猫は、外に出てはネズミやら虫やら鳥やらの小動物を咥えてよく持ってきました。

 

遊ぶのかと思えば、その場に置いて去っていきます。

 

 

困った癖だと思い調べてみると、狩りの成果を見せて誉めて欲しいのだとあったので、誉めてあげた後でもういいからねと声掛けして、おやつをあげるようにしたら持ってくるのを止めました。

 

 

今回もそうかなと思って、持ってくる度に良い子良い子と誉めておやつをあげましたが逆効果だったようで、何回も繰り返し繰り返し持ってきては投げる、持ってきては投げてあげるを繰り返しました。

 

 

以前飼っていた猫とは違うと思いましたが、性別と個性の差だとおもっていましたが、最近よくよく調べてみると狩猟本能の他に、餌もとれないしょうがない不器用ものの人間に持っていってやるか。くらいの気持ちで持ってくることもあるそうです。

 

それを見て、ふと持ってくる時の猫の顔と、投げた後の猫の顔が何で投げるの?もうしょうがないなぁ。と言っているような顔に見えてきました。

 

 

もしかしたら、自分が偉いんだから守って育ててあげなきゃと思っていたのかもしれません。

猫がボールを投げると持ってくるときはどう対応すべき?

せっかく持って来てもらったのだから、投げるの止めようかなとも思いましたが、なんとなくその行動が、猫自身の遊びと直結しているようで、投げなきゃ投げないで不満顔をして別の麻糸のボールを持ってきたり、プイッと横を向いて知らん顔をするので、覚悟を決めて猫が飽きるまで付き合うことにしました。
すると、年齢的なものもあるのか、最近では投げて取ってくるという行動を、新しく来た子猫に教え始め自分は、気が向いたときに持ってくるようになりました。

 

 

子猫の方は、投げた後持ってくるというところまではいっていませんが、そのうち先輩猫の特技を引き継ぐんだろうなぁと思っています。

 

代々の猫達に引き継がれる伝統芸能になりそうな気がしますが、それはそれで楽しいかなと思っています。

スポンサーリンク

関連ページ

ハァハァ口で息をする
ふと気がつくと白黒の方の猫が、散歩の後のワンちゃんのように、舌を出してハァハァ息をしていたのです。 それ以降、数回そのような事がありましたが、猫たちも成猫となって遊びも減り、そのような事は無くなりました。 当時は、猫がワンちゃんのようにハァハァ息をするなんて聞いた事も見た事も無かったので、もしかしたら心臓とかが弱いコなのかしら?と不安になり、調べてみたのです。
パソコンをしているとキーボードの上に乗って邪魔する
いつも私と一定距離を置いていますが、仕事をするためにパソコンを立ち上げキーボードを叩いていると、猫のモモがそろそろとやってきて、キーボードの上に「よっこらしょ」と腰を下ろすのです。 可愛いのですが、そうされてしまうと仕事ができません。 なので可哀想ですが「邪魔だよ」と怒ってキーボードから降ろすのですが、モモは「にゃ〜ん」と言いながら、またキーボードに乗ってきます…。 何度どけてもまた乗ってきます。 いったいなぜ?と思って理由を調べてみました。
ハフッと首を振る
昔飼ってた猫との思い出ですが時々、犬みたいにハフッという感じで繰り返し首を激しく振り始める時がありました。 当時、自分も子供だった為、なんだろうなと思ってました。 特に調べる事もしませんでしたが少し時立った後にに調べてというか人から聞く機会があったのでそれをきっかけに調べてみました。
引き戸を開ける
半年ほど前から、飼い猫が引き戸の扉に興味を示すようになりました。 初めは、人間が扉を動かすと、反応しているようでしたが、しまいには引き戸という引き戸を自分で開けるようになってしまいました。 なぜ猫が急に引き戸を自分で開けることができて、興味を示すのか調べてみました。
低い声で鳴きながらお尻をペシャンコにする
猫が低い唸り声を上げながらお尻を低くしてそのまま前進してきます。 うちでは長い間オス猫しか飼った事がなかったので、初めて見た時には「なんでこんな格好をしているんだろう」と思いました。 この猫のしぐさにはいったいどんな意味があるんだろうと思い、動物園のスタッフさんに聞いてみました。
膝の上に乗ってお腹を手でグーパーする
膝の上に抱っこ(仰向け)してる時に、前足でお腹の当たりをグーパー始めました。 最初はびっくりして観察してたのですが、グルグル声を出しながら行ってるしぐさだったので気持ちいいor甘えてるみたいな感じにとれました。 かわいいしぐさですが、いったいどういう理由で猫がそういうしぐさをしているのか気になったので調べてみました。
人の上に乗ってくつろぐ
猫が体の上に乗ってきて、しばらく優越感を感じている様子。 私が横になりごろごろしていたり、眠りについている時に良くされる現象です。 最初は飼い主である私にかまって欲しいのかとかわいく思っていましたが、どうやらそうではなく偉そうな様子。 私に甘えたくてやっている感じが無いのです。 この行動はいったいどんな意味でやってるんだろうと気になったので調べてみました。
ビニール袋を舐めたり食べたりする
今飼っているオス猫モカ(2歳)は特にビニール袋が好きで、あとで使おうと思って置いておいたビニール袋をかじって食べてしまいます。 袋にキレーイに丸ーい穴が空いています。 なぜモカがそんなことをするのかわからず、理由について調べてみました!
ひなたぼっこをする
家猫でも野良猫でも、猫はよく日の当たるところでゴローンとひなたぼっこをします。 猫はひなたぼっこをするもの、と疑問を持たない方が多いと思いますが、じゃあ犬はどうでしょうか。 犬とひなたぼっこはあまり結びつかないですね。 この猫の習慣化されたひなたぼっこという行動の理由についてお話ししていきます。
布団でおしっこをする
布団で寝ていたら、足元に猫の気配。 とても匂う! 布団で粗相されてしまった。 早朝から大慌てで布団を洗濯した。 病気なのだろうか? 猫が布団でおしっこをする理由を調べてみた。