猫がビニール袋を舐めたり食べたりする理由は? どう対応すべき?

猫がビニール袋を舐めたり食べたりする理由は? どう対応すべき?

猫がビニール袋を舐めたり食べたりする理由は?

私は猫が大好きです。

 

小さい頃から猫を飼い、これまで数えると合計6匹飼ってきました。

 

雄も雌もいます。

 

 

小さい頃から猫を観察してきた中で、猫たちが好きなこと嫌いなこと、様々なしぐさの理由、人と同じくみんな個性があることなど自然と知っていました。

 

 

しかし、一つ分からないことがありました。

 

それがビニール袋を舐め、噛み、ひどい時は食べてしまう、という点です。

 

 

皆さんが飼っておられる猫ちゃんたちも、そのような猫ちゃんはいらっしゃいますか?

 

 

特に今飼っているオス猫モカ(2歳)は特にビニール袋が好きで、あとで使おうと思って置いておいたビニール袋をかじって食べてしまいます。

 

袋にキレーイに丸ーい穴が空いています。

 

 

特にひどかったのが、ビニール袋だけでなく、ナイロン質の薄いサラサラした服も、かじって食べたことがあります。

 

服を着たら丸ーい穴が空いているではないですか!

 

 

本当になぜモカがそんなことをするのか、分かりませんでした。

 

なので、その理由について調べてみました!

 

 

参考動画:ビニール袋があるとついつい入りたくなるねこ

スポンサーリンク

猫がビニール袋を舐めたり食べたりする4つの理由

調べた結果、猫がビニール袋を舐めたり食べたりするのにはいくつか理由があることが分かりました。

 

1. 猫の習性によるもの

その一つが、「猫の習性」です。

 

猫はもともと獲物を狙って捕獲する習性があるので、目の前に物があるとまず手で触ってみて、さらに食べられるか確認するために口に入れます。

 

それがたまたまビニールだった時、その食感が気に入り、ビニールを見つけると、舐めたり食べたりする猫ちゃんがいるそうです。

 

2. おもちゃだと思っている

次に考えられるのが「おもちゃだと思っている」です。

 

確かにビニール袋ってカサカサッ、クシャクシャッて音がしますよね。

 

 

特に音に敏感な猫にとって、この音はまさしくおもちゃの音。

 

袋の中に入って遊んでいるうちに、カジカジと噛みはじめ、そして飲み込んでしまう猫ちゃんも多いようです。

 

3. おいしそうな味がする

そして3番目の理由が「味」です。

 

ビニール袋自体には味はありませんが、例えば買い物をした時に肉や魚の匂いや汁が付いていることがあります。猫は鼻が敏感なのでそれにつられて食べてしまう猫もいるようですね。

 

4. 病気・ストレス

そして最後の理由が、「病気・ストレス」です。

 

お腹の中に寄生虫がいたり、消化器系に障害があったり、ストレスが原因で食べてしまう猫がいます。

 

 

このように理由を調べてみると、うちの猫モカに当てはまるのはまさしく最後の理由「ストレス」です。

 

なぜならモカは異常なほどの甘えん坊だからです。

 

 

つまり、一日中留守にしていたり、構ってあげないとすごくストレスが溜まるんです。

 

構って欲しいばかりに、噛み付いたり猛烈アタックしてきたりもします。

 

 

例えば、一日中外にいて家に帰ったら、部屋のゴミ箱にセットしてあるビニール袋が食べられていたり、人にあげようと思って用意しておいた贈り物のビニール袋が噛みちぎられていたりします。

猫がビニール袋を舐めたり食べたりするときはどう対応すべき?

ビニール袋は人間も猫も消化できないので、食べてしまったら出てこないですよね。(時々吐き出していますが…)体に害が及びます。

 

何か対策を取らないといけません。

 

 

それで、まず私がしようと思うのは、家の見えるところにビニールを置かないようにしようと思います。

 

引き出しか棚の中にしまっておきます。

 

これなら、まず食べることはないですよね。

 

 

そして、出来るだけストレスを溜めないように、もっとこまめに関心を払ってあげたいと思います。

 

おもちゃで遊んであげたり、声をかけたり…。

 

どうしても仕事で夜遅くに帰るときには、オーバーに褒めてあげたり…。

 

 

あとは、多分あの食感と音が好きなのだと思うので、それに変わる何かを準備してあげたらいいですね。

 

例えば、「猫草」とか…。

 

これなら噛んで飲み込んでも、心配ありません。

 

 

猫の変わったしぐさは、時に人を心配させることもありますが、でも癒してくれることも沢山あります。

 

モカがより幸せになってくれるために、私もできることをしてあげたいと思います。

スポンサーリンク

関連ページ

ハァハァ口で息をする
ふと気がつくと白黒の方の猫が、散歩の後のワンちゃんのように、舌を出してハァハァ息をしていたのです。 それ以降、数回そのような事がありましたが、猫たちも成猫となって遊びも減り、そのような事は無くなりました。 当時は、猫がワンちゃんのようにハァハァ息をするなんて聞いた事も見た事も無かったので、もしかしたら心臓とかが弱いコなのかしら?と不安になり、調べてみたのです。
パソコンをしているとキーボードの上に乗って邪魔する
いつも私と一定距離を置いていますが、仕事をするためにパソコンを立ち上げキーボードを叩いていると、猫のモモがそろそろとやってきて、キーボードの上に「よっこらしょ」と腰を下ろすのです。 可愛いのですが、そうされてしまうと仕事ができません。 なので可哀想ですが「邪魔だよ」と怒ってキーボードから降ろすのですが、モモは「にゃ〜ん」と言いながら、またキーボードに乗ってきます…。 何度どけてもまた乗ってきます。 いったいなぜ?と思って理由を調べてみました。
ハフッと首を振る
昔飼ってた猫との思い出ですが時々、犬みたいにハフッという感じで繰り返し首を激しく振り始める時がありました。 当時、自分も子供だった為、なんだろうなと思ってました。 特に調べる事もしませんでしたが少し時立った後にに調べてというか人から聞く機会があったのでそれをきっかけに調べてみました。
引き戸を開ける
半年ほど前から、飼い猫が引き戸の扉に興味を示すようになりました。 初めは、人間が扉を動かすと、反応しているようでしたが、しまいには引き戸という引き戸を自分で開けるようになってしまいました。 なぜ猫が急に引き戸を自分で開けることができて、興味を示すのか調べてみました。
低い声で鳴きながらお尻をペシャンコにする
猫が低い唸り声を上げながらお尻を低くしてそのまま前進してきます。 うちでは長い間オス猫しか飼った事がなかったので、初めて見た時には「なんでこんな格好をしているんだろう」と思いました。 この猫のしぐさにはいったいどんな意味があるんだろうと思い、動物園のスタッフさんに聞いてみました。
膝の上に乗ってお腹を手でグーパーする
膝の上に抱っこ(仰向け)してる時に、前足でお腹の当たりをグーパー始めました。 最初はびっくりして観察してたのですが、グルグル声を出しながら行ってるしぐさだったので気持ちいいor甘えてるみたいな感じにとれました。 かわいいしぐさですが、いったいどういう理由で猫がそういうしぐさをしているのか気になったので調べてみました。
人の上に乗ってくつろぐ
猫が体の上に乗ってきて、しばらく優越感を感じている様子。 私が横になりごろごろしていたり、眠りについている時に良くされる現象です。 最初は飼い主である私にかまって欲しいのかとかわいく思っていましたが、どうやらそうではなく偉そうな様子。 私に甘えたくてやっている感じが無いのです。 この行動はいったいどんな意味でやってるんだろうと気になったので調べてみました。
ひなたぼっこをする
家猫でも野良猫でも、猫はよく日の当たるところでゴローンとひなたぼっこをします。 猫はひなたぼっこをするもの、と疑問を持たない方が多いと思いますが、じゃあ犬はどうでしょうか。 犬とひなたぼっこはあまり結びつかないですね。 この猫の習慣化されたひなたぼっこという行動の理由についてお話ししていきます。
ボールを投げると持ってくる
ある日猫がボールに興味を示したので投げてあげました。 最初は持ってこなかったのですが、何度か繰り返し投げて、持ってきてと声掛けすると持ってくるようになりました。 猫のはずなのに、段々とフリスビー犬のようになってきた瞬間です。
布団でおしっこをする
布団で寝ていたら、足元に猫の気配。 とても匂う! 布団で粗相されてしまった。 早朝から大慌てで布団を洗濯した。 病気なのだろうか? 猫が布団でおしっこをする理由を調べてみた。