猫が朝大きな声で鳴く理由は? どう対応すべき?

猫が朝大きな声で鳴く理由は? どう対応すべき?

猫が朝大きな声で鳴く理由は?

2018年4月中旬に、地元の譲渡会で保護猫(10か月〜1歳・オス・黒猫)を譲っていただきました。

 

我が家に来てもうすぐ1か月になりますが、先日譲渡会のボランティアさんが訪問されたときに怖がって家中を逃げ回り、ケージに戻って落ち着いたかと思いきや、深夜から翌朝にかけて「ニャーン!ニャーン!」と大声で鳴くようになりました。

 

 

夜鳴きは毎回反応すると「鳴けば飼い主が来てくれる。かまってもらえる。」と猫に思われてしまうため良くないと聞いており無視しています。

 

朝に鳴いているときは「お腹が空いているのかもしれない。」と思い餌を与えるも人の気配がなくなるまで全く手を付けず、トイレを確認するも特に汚れている様子もなく、しかし一向に鳴きやみませんでした。

 

 

猫じゃらしで遊んであげようともしましたが、完全に無視されました。

 

どんな理由であれ、毎朝大きな声で鳴かれるのは少々困ります。

 

 

参考動画:ヒステリーに鳴き叫ぶねこ

スポンサーリンク

猫が朝鳴く理由

1. 餌を欲しがっている

これは一番最初に出てきた理由でしたが、我が家の猫はご飯を食べ終えても鳴き続けていました。

 

 

さらに掘り下げてみたところ、猫にとって食事は敵に見つかると逃げ遅れるため、ストレスが掛かる行為ということが分かりました。

 

「食事中は身を任せられる人に見守ってほしい」という欲求もあるようです。

 

 

しかし、我が家の猫は人の気配がなくなるまで食べないため、この理由である可能性も低いと思いました。

 

2. トイレを清掃してほしい

猫は綺麗好きのため、尿の匂いがするマットがそのままであったり、ウンチをしたときは「トイレを掃除してほしい」と要求するために鳴くことが分かりました。

 

夜鳴きがあまりにうるさいときに思わず様子を見に行ってしまったことがありましたが、その時は確かにウンチをした直後のようでした。

 

 

そして、我が家は下にトイレシートを敷くシステムトイレを使用しています。

 

シートの交換は1週間に一度で良いと記載があり、その通りに行ってきました。そして、最近トイレ砂を今まで使用していた物と違う物に変更しました。

 

以前に使っていたトイレ砂と比べると消臭効果が少し甘いと思うことがあり、人間より嗅覚の鋭い猫には悪臭に感じているのかもしれません。

 

3., 単純に甘えている

1番そうであってほしい理由ではありますが、我が家の猫は鳴いているところ近寄るとシャー!と威嚇してくるので甘えていないようです。

 

4. ストレスを抱えている

ストレスを抱えている場合、朝方によく鳴くということが分かりました。

 

新たに猫を飼い始めた。家族構成が変わった。転居した。等の理由が猫にとって大きな負担となるようです。

 

我が家の猫の場合は、普段触れ合わない人と会ったことで激しく動揺したと考えられます。

猫が朝大きな声で鳴くときはどう対応すべき?

今回猫の鳴く原因を調べたことによって、今、我が家の猫はストレスを抱え、心に傷を負っている状態であると判断しました。

 

夜鳴きの原因はトイレ清掃の要求である可能性が高いですが、朝に鳴いている原因は先日のボランティアさんの訪問が猫にとってはとても怖い経験をした、と考えられます。

 

気持ちが落ち着くまでは毎日優しく声をかけて励ましてあげるのが良いと思います。

 

 

しかし、猫は群れで生活する動物ではないため、あまり周囲で大騒ぎせず、静かに見守りつつ、日常を取り戻してあげることが大切だと思いました。

 

しばらくケージからも出さず、なるべく暗くして隠れられるようなスペースがあるといいと思います。

 

気持ちが落ち着いてきたときには、猫が大好きなおやつをあげたいと思います。

スポンサーリンク

関連ページ

遊んでいると甘噛みをしてくる
私の実家では物心ついてからずっと猫を飼っていました。 猫じゃらしで遊んでいるとときどき猫じゃらしを飛び越えて指を噛んでくる子がいました。 また遊んでいる時以外にも、おなかをなでていたり、のどをなでていたりするとよく甘噛みをされました。 甘噛みとはいえ噛んでいるので叱った方がいいのか、甘えている証とみなして我慢した方がいいのか気になっていろいろと調べてみました。
頭をぶつけてすりすりしてくる
以前、猫を飼っているとき足元に顔をぶつけてすりすりしてきました。 そのときは甘えん坊だと思って頭を撫でたりしてあげました。 しかし思い切りゴツンと音がするほど顔をぶつけてきたり、執拗にすりついてくるのでもしかしたら何かのサインなのかなと思い始めて調べてみました。 私が知った猫が頭をぶつけてすりすりしてくる意味をまとめたので参考にしてください。
犬の遠吠えのような声を出して走る
猫が突然犬の遠吠えのような太い声で「ウオーン、ウオーン」と叫び始めました。 室外に外猫が来ていて威嚇しているのかと、家の周囲を確認しましたが外猫は見当たりませんでした。 猫用のケージに入れて様子を見ていると、ケージ内でも叫びながらしばらく動いていましたが、やがてトイレで用をたして叫びが収まりました。 そんなことが何回か続いたので不思議に思い、この猫のしぐさの意味を調べてみることにしました。
うんちの前に鳴く
とにかくよく喋るうちの猫、セイ君。 意思表示もしっかりしていて、何を考えているかわかりやすい男の子です。 ある日家のあちこちや私の周りをクルクル回って一際大きな声で「ナーオーン!」と鳴き始めたではありませんか! 「どうしたの?」と声をかけながら近づくと、「ナー!!」と鳴きながらトイレ用の猫砂に用を足し始めたのです。 こんなに鳴くなんてもしかして病気かも、と心配になり、調べてみることにしました。
お尻歩きする
ある日の事、毛づくろいの後だったと思うんですが、猫が急に、お座りの状態のまま、お尻をずりずりってこすりつけるように移動し始めたんです。 そんな行動は見た事が無かったので、びっくり。 最初は笑ってましたけど、もしかして、何かの病気?と思って調べてみる事にしたんです。 猫がお座りしたままお尻を押し付けるようにずりずり移動するようになって、心配で調べる事に。
お風呂上りにスリスリしてくる
私の猫は基本的にクールで甘えてくることも鳴くこともないです。 でもなぜか私の風呂上りにスリスリしてくるんです。 時には舐めてくることもあります。 いつもは甘えてこない猫がなぜ?と思い、風呂上りにスリスリしてくる理由を調べてみましたのでみなさんにご紹介したいと思います。
お風呂のお湯を飲む
ある日のことです、私がお風呂に入っていると猫が湯舟の縁をつたって入ってきました。 なにをするのかと観察していると、その時たまたまお風呂のお湯が満タンでそのお湯を美味しそうに飲み始めたのです。 今回なぜ猫がこういった行動をとるのか、その原因を調べてみたのでご紹介したいと思います。