猫がお尻歩きする意味は? どう対応すべき?

猫がお尻歩きする意味は? どう対応すべき?

猫がお尻歩きする意味は?

初めて猫を飼い始めて、一年くらいだったと思います。

 

犬は飼ったことがあったんですが、結構、しぐさとか行動が違って、毎日驚きながら過ごしてました。

 

 

ある日の事、毛づくろいの後だったと思うんですが、猫が急に、お座りの状態のまま、お尻をずりずりってこすりつけるように移動し始めたんです。

 

そんな行動は見た事が無かったので、びっくり。

 

でも、なんだかひょうきんだったので、笑ってしまいました。

 

 

猫の表情は真面目で、真面目な顔でずりずりとお尻歩きします。

 

でも、その行動は一回きりじゃなくて、それから何度か見かけるように。

 

最初は笑ってましたけど、もしかして、何かの病気?と思って調べてみる事にしたんです。

 

猫がお座りしたままお尻を押し付けるようにずりずり移動するようになって、心配で調べる事に。

 

 

参考動画:猫 おしり歩き (ツム)

スポンサーリンク

猫がお尻歩きする意味

結果は、肛門腺と呼ばれる所から出る分泌液が詰まってしまっているか、それともお尻がむずむずしていて痒いか、のどちらで、気になって擦っているのだそうです。

 

一応、動物病院にも連れて行き、先生に調べて貰った所、特に溜まっているわけではないとのことで、ウチの猫は、恐らく、痒かったのだろう、という結論になりました

 

。けれど、もし、詰まってしまっている場合、飼い主が絞ってあげることもあるそうで、病院の先生も調べるとき、尻尾の付け根から尻尾を掴むようにして、人差し指と親指でキュッと肛門を挟むように摘まんでいました。

 

 

良く見ると肛門の左右に小さな穴が二つあります。

 

これが肛門腺だそうで、初めて見ました。

 

それからも、偶に家の猫は座ったまま、ずりずりと移動する事があって、ペットの本などに書かれている方法を参考にしながら、キュッとしてみたりもします。

 

でも、「出た」って感じになった事は一度もなく、猫も迷惑そうにします。(痒くって擦ってただけなのに、お尻を摘ままれるなんて嫌だろうと思います笑)

 

 

けれど、仕方がないとはいえ、擦り付けるものを選ばないのがなんとも...。

 

場所が場所ですから本人(猫)も柔らかい場所でやりたいらしく、ソファやクッション、布団なんかでやると、結構、困ってしまいます。

 

仕方無いですけどね。

 

 

ウチの猫はそうではありませんでしたが、肛門腺が詰まってしまうと炎症を起こして、酷い時は穴が開いてしまう事もあるそうです。

 

猫がお尻をずりずりしていたら気を付けてあげてください。

猫がお尻歩きしたらどう対応すべき?

痒いのか、それとも詰まってしまって困っているのか、お尻ずりずりを見たらとりあえず、ティッシュを持ってきてキュッとしようと思います。

 

猫は嫌がりますが、病気になってしまっては遅いので。

 

動物は言葉が喋れないので、どう思っているか正確な所人間にはわかりません。

 

こうかな、と思っても、正解は突き詰めるとぼんやりです。

 

だから、日々、観察です。

 

 

見ていると猫には結構複雑な気持ちもあるようで、失敗すると恥ずかしがったり、興奮しすぎて怖くなって隠れたり、飼い主視点ですが感じる時もあります。

 

だからこそ、飼い猫が物音も気にせず寝ているのを見るとこっちも安心します。

 

お尻をずりずりする猫の気持ちからすると、人間に何かして欲しいってわけじゃなくて、むしろ、気にしないで欲しい、と、思っていると思うので、気持ちに応える、だと、逆になってしまいますが、こちらとしては、嫌がられても、長生きして欲しいと思っています。

スポンサーリンク

関連ページ

朝大きな声で鳴く
我が家に来てもうすぐ1か月になりますが、先日譲渡会のボランティアさんが訪問されたときに怖がって家中を逃げ回り、ケージに戻って落ち着いたかと思いきや、深夜から翌朝にかけて「ニャーン!ニャーン!」と大声で鳴くようになりました。 猫じゃらしで遊んであげようともしましたが、完全に無視されました。 どんな理由であれ、毎朝大きな声で鳴かれるのは困るので鳴く理由を調べてみました。
遊んでいると甘噛みをしてくる
私の実家では物心ついてからずっと猫を飼っていました。 猫じゃらしで遊んでいるとときどき猫じゃらしを飛び越えて指を噛んでくる子がいました。 また遊んでいる時以外にも、おなかをなでていたり、のどをなでていたりするとよく甘噛みをされました。 甘噛みとはいえ噛んでいるので叱った方がいいのか、甘えている証とみなして我慢した方がいいのか気になっていろいろと調べてみました。
頭をぶつけてすりすりしてくる
以前、猫を飼っているとき足元に顔をぶつけてすりすりしてきました。 そのときは甘えん坊だと思って頭を撫でたりしてあげました。 しかし思い切りゴツンと音がするほど顔をぶつけてきたり、執拗にすりついてくるのでもしかしたら何かのサインなのかなと思い始めて調べてみました。 私が知った猫が頭をぶつけてすりすりしてくる意味をまとめたので参考にしてください。
犬の遠吠えのような声を出して走る
猫が突然犬の遠吠えのような太い声で「ウオーン、ウオーン」と叫び始めました。 室外に外猫が来ていて威嚇しているのかと、家の周囲を確認しましたが外猫は見当たりませんでした。 猫用のケージに入れて様子を見ていると、ケージ内でも叫びながらしばらく動いていましたが、やがてトイレで用をたして叫びが収まりました。 そんなことが何回か続いたので不思議に思い、この猫のしぐさの意味を調べてみることにしました。
うんちの前に鳴く
とにかくよく喋るうちの猫、セイ君。 意思表示もしっかりしていて、何を考えているかわかりやすい男の子です。 ある日家のあちこちや私の周りをクルクル回って一際大きな声で「ナーオーン!」と鳴き始めたではありませんか! 「どうしたの?」と声をかけながら近づくと、「ナー!!」と鳴きながらトイレ用の猫砂に用を足し始めたのです。 こんなに鳴くなんてもしかして病気かも、と心配になり、調べてみることにしました。
お風呂上りにスリスリしてくる
私の猫は基本的にクールで甘えてくることも鳴くこともないです。 でもなぜか私の風呂上りにスリスリしてくるんです。 時には舐めてくることもあります。 いつもは甘えてこない猫がなぜ?と思い、風呂上りにスリスリしてくる理由を調べてみましたのでみなさんにご紹介したいと思います。
お風呂のお湯を飲む
ある日のことです、私がお風呂に入っていると猫が湯舟の縁をつたって入ってきました。 なにをするのかと観察していると、その時たまたまお風呂のお湯が満タンでそのお湯を美味しそうに飲み始めたのです。 今回なぜ猫がこういった行動をとるのか、その原因を調べてみたのでご紹介したいと思います。